ドレスコードはアオザイで!?
信州発アオザイショップ“アルタータッチ”のスタッフブログです
| Home |
2013-02-27 (Wed)
お久しぶりです、アルタータッチの"りん"です。
先日我が家で、義父母を招いて少し早めの「ひなまつり」をしました。
ひなまつりといっても、ただ集まって飲み食いするだけなんですが。
メニューは、ちらしずし・・のつもりが、お刺身てんこ盛りの海鮮丼、
義母が前々からみんなでやりたいといっていた、すき焼き。
食後に義父が大好きな桜餅・・と、子供のおまつりなのに
ただ単に大人が食べたかったものを集めた、はちゃめちゃな組み合わせ笑

長野の地域によっては、ひなまつりを4月3日にお祝いするみたいですね。
住む土地によって、「当たり前」が異なるので少し戸惑います。
そうそう、そういえば節分の、あの豆まきの豆って
みなさんの地域ではどんな豆をまきますか?
私は当たり前に炒った大豆だと思ってましたが
長野では違うんです。
落花生をまくんです。
長野のスーパーでは、節分が近くなると、ずらりと落花生が並ぶんです。
「年の数だけ・・」なんて、落花生だと殻単位で数えるの?それとも中身?
とか、どうでもいいところで戸惑います笑
娘が保育園で作ってきた鬼のお面。
これをかぶって、落花生をまいたらしい。

"鬼"が豆まき・・?
そして、なんとまあ「病弱」なお顔立ちの鬼ですこと・・!
以上、アルタータッチ・スタッフの"りん"でした。
アオザイのアルタータッチ
http://www.altertouch.com/

春はもう、そこまで
先日我が家で、義父母を招いて少し早めの「ひなまつり」をしました。
ひなまつりといっても、ただ集まって飲み食いするだけなんですが。
メニューは、ちらしずし・・のつもりが、お刺身てんこ盛りの海鮮丼、
義母が前々からみんなでやりたいといっていた、すき焼き。
食後に義父が大好きな桜餅・・と、子供のおまつりなのに
ただ単に大人が食べたかったものを集めた、はちゃめちゃな組み合わせ笑

長野の地域によっては、ひなまつりを4月3日にお祝いするみたいですね。
住む土地によって、「当たり前」が異なるので少し戸惑います。
そうそう、そういえば節分の、あの豆まきの豆って
みなさんの地域ではどんな豆をまきますか?
私は当たり前に炒った大豆だと思ってましたが
長野では違うんです。
落花生をまくんです。
長野のスーパーでは、節分が近くなると、ずらりと落花生が並ぶんです。
「年の数だけ・・」なんて、落花生だと殻単位で数えるの?それとも中身?
とか、どうでもいいところで戸惑います笑
娘が保育園で作ってきた鬼のお面。
これをかぶって、落花生をまいたらしい。

"鬼"が豆まき・・?
そして、なんとまあ「病弱」なお顔立ちの鬼ですこと・・!
以上、アルタータッチ・スタッフの"りん"でした。
アオザイのアルタータッチ
http://www.altertouch.com/

春はもう、そこまで

スポンサーサイト
コメント
| Home |